2009年11月28日土曜日

中野の夕景~夜景

たとえば仕事帰り、学校帰りの天気の良い夕方。

久しぶりに通りかかった場所で、歩道橋があってそこからの眺めが
凄く良かったとしたら、CrossOverをご覧の皆さんはどうされますか?























短いですが、以前天気の良い晴れた日の夕方~夜にかけて撮った
写真を載せてみたいと思います。





ここの歩道橋、最近出来たばかりなのか、凄く綺麗で上からの眺めも最高でした。





















最近は夜景を全くと言って良いほど撮りに行っていないので
三脚をかついで行きたいところです。



その前にカーボン三脚買わないとw
今までコンデジで(RicohのGX-8)で使っていたものだと
一眼レフを取り付けるとおじぎしてしまうので(前へ倒れるw)
頑丈なものを持って行きたいですね。

せっかくPENTAX純正のレリーズタイマーTS-110も
調達&改造したと言うのに^^;(これは追って載せる予定です)










さぁ、本日もお出かけしてきます!



2009年11月27日金曜日

Portable DAC+Headphone Amp iBasso D10 Cobra

今回はiBasso D10の改造話を少しだけしてみます。






















こちらがiBasso D10の中身。
最初からかなり贅沢な部品が奢られているのが分かりますね。


他のブログやHPなどでも、D10の分解写真がアップされていますが
それぞれ仕様が違い、電解コンデンサー、ボリューム、
それとゲインや回路等も違うため、音もかなり違いが出ていると思われます。

写真からは分かりづらいですが、金色の電解コンデンサーは
ニチコンの25V470uF、ボリュームはALPSの50K Aカーブ、
フィルムコンはWIMAの63V0.1uF、
Zobelネットワーク(だと思います。調べてないのでアレですがw)の
フィルムコンは63V0.01uFです。







オペアンプはADA4641-2が初段を通り、
(DACのみ使用時、LineOutでもここは必ず通ります)

後段のAD8532は写真で言う上のAD8532が左、
下のADA8532が右(逆かもしれませんがw)
それぞれ音声の左右を通るので、
交換する際、同一のオペアンプにしないといけません。


















電源平滑はニチコンのHZ、16V1500uF。僕がP3の改造をした時から
向こうの中の人は偉い気に入って下さったのか、
よく採用されるようになりましたね。
でも、もっと良い奴もあるんですけどねw















まずは取れるものは全て取り払います。と言うかですね。。
電解コンデンサーの耐圧も2Vくらいしかかかっていないところに
25V耐圧のものは必要ありませんですし、
写真は一部フィルムコンを変えてありますが

デフォルトのフィルムコンにしても、
音が好きじゃないので全交換です(笑)
iBassoのフィルムコンもロットで変わるので、中の人は時期に
よってマイチェンじゃないですけれど、色々選んでいるんでしょうか?

まぁ、音響用を何でもかんでも使えば良いってもんじゃねーぞ!と
偉大なる先人のツッコミが入りそうではありますがw
一番効果のある、オペアンプの交換とそれに合わせた定数変更、
それと電源平滑の電解コンデンサーの容量アップ、
カップリングコンの銘柄変更などもやると、一層効果があります。

もちろん、オーナーさんの意図を汲んで、
電源スイッチをゲイン切り替えスイッチの箇所を流用して、
新たに新設するため、スイッチもON/OFFの感触の良い、
トグルスイッチに変えようと思います。
(ノーマルは固くて、トルク感が無く、いかにも。。な感じなので)

こちらも気が向いたらまた載せてみますね。
(やる気が無い訳ではありませんw)

今日も短いですが、シーマンに餌をあげる時間なのでwこの辺で。



2009年11月25日水曜日

新宿 花園神社の酉の市(二の酉)+Chicane - Poppiholla (Original Mix)



smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


酉の市が「酉の日」に行われる意味は、祭神、
日本武尊が熊襲征伐に出発の日が酉の日であったため、その日を祭日とした。

酉の日の当日、神前に幣帛として「八つ頭」と「熊手」を献納する。
「八つ頭」は尊が東征の時、八族の各頭目を平定した功績を具象化したもの、
「熊手」は尊が焼き討ちに遭った時、薙ぎ倒した草を当時武器でもあった熊手でかき集め、
その火を防ぎ迎え火をもって賊を平らげ、
九死に一生を得たことを偲ぶものとされる。

ここから、古来より「頭の芋」とも呼ばれる「八つ頭」は
人の頭に立つように出世できるという縁起に結びつき、
「熊手」は家の内に宝を掃き込むとか掻き込むという意味で
縁起物として広く信仰を集めた。

また、熊手をもって火を防いだという由緒から
火難除けの神事であったと伝えられ、
現在も江戸消防記念会が酉の市に参拝祈願している。
「おおとり」は(大取)に通じるので、
宝物を大きく取り込むという商売繁盛、開運招福の神として信仰を集めている。


http://members2.jcom.home.ne.jp/ichikondo/11%20torinoichi,meguro,fuchu,shinjuku.html



久しぶりの祭りネタです。
11/23、月曜の休日に久しぶりにオヴァQのみんなと新宿の
花園神社に行って来ました。











おっと、その前に久しぶりにこちらもどうぞ。


Chicane - Poppiholla (Original Mix)





僕の所でも何度か取り上げている、Chicane。
彼の最新曲(だったと思うw)Poppihollaです。

僕は彼の曲はどれもとても素晴らしくて大好きなのですが
最近のMix CD(特に今年の夏に出たもの)をよく聞いていると
テンションがとても上がります。

元々はSigur RosのHoppipollaをリメイクしたものですが、
ピアノのリフとハイハットの音が軽やかに
別の方もおっしゃるように、弾むように明るく楽しい気分にさせてくれます。
酉の市の時に僕の頭の中で延々流れていたんですが、
お気に入りの曲を聴きながら、境内に入って、祭りを見て回るのも
きっと凄く楽しんじゃないかなと。

是非聞いてみて下さい。





















smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


さてさて。話を戻して。
場所的に、新宿の歌舞伎町から近く時間も夕方であったため、
大人のお祭り?と言う言葉がぴったりのお祭りなのですが
参拝(と言うより、熊手を買いに来ている人)客もアダルティーな方ばかりだった中
芸能関係の方、そして水商売系、ホスト、ホステス、他にもの不動産関係の方々
珍しいところではヤ〇ザっぽい方もいっぱいお見かけして
こういう光景はめったに見れないので貴重な体験でした。




smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


拝殿の側は更に凄い人だかり。





















smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM




最初は久しぶりにKZYさんと2人で見て回り、
その後皆さんと合流してからもう一度境内を回るとご覧のような感じに。




smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


参拝の列が、新年の初詣並みの行列になってます(笑)













smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


焼きそば大臣がいらっしゃったら
きっと買っていたであろう焼き鳥です(笑)
ここの出店は本当に凄かった。ハマグリ、カニ、焼き鳥、その他色々…
ビールを飲みながら外で食べる幸せとはまさにこの事ですねw
















smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


熊手の方もせっかくなので載せておきますね。
商売をやられている方にプレゼント用に購入しておいても良かったかも。
次回は三の酉がありますからその時にじっくり見てみよう。
















smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM















smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


こう言うのを見ると、コナミのゲーム、がんばれゴエモンを
思い出すのは僕だけでしょうかw





















smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


大中小さまざまな熊手がありました。
ちなみに熊手(たぶん大きい奴w)を購入すると、お店の方で拍子木、
もしくは手締めで三本締めをして下さいます。
(三三七拍子のシャシャシャン、シャシャシャン、シャシャシャンシャンという手拍子を
3回繰り返すアレです)


この手締めなんですが、地域によって一本締めと
一丁締めがごっちゃになっていて、間違えると結構恥ずかしいんですよねw

詳しくはこちらのリンクをどうぞ。

正しい一本締め

よーおっ・ポンッ!で終わるのが一丁締めなんですが、
関東では一本締めと言う場合もあってややこしいw
知らずに叩き続けると恥をかくというorz









smc PENTAX DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM


この後、みんなで食事をして
スタバでコーヒー飲んで帰りましたとさ。

って話でした。三の酉は2011年まで無いので、
紅葉のお祭りイベントにでも今度は足を運んでみようと思います。


2009年11月24日火曜日

iPod Miniの

300 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 00:19:38 ID:5Rh4rZ7u
もう保護ケースとか売ってるとこはないのかなー
前使ってたプラスチックのが割れてしまった・・・


301 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/10(土) 00:34:31 ID:J/1ZFgUX
>300

ちょっと、手間はかかるが
ttp://osampolabs.web.fc2.com/ipodmini_wild/index_ipodmini1.html
2000番まで磨いて、ネイル仕上げでミラーになるぞ。
保護ケースとかいらね。


【発売から】iPod mini Part26【5年目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1239262503/




と言う訳でiPod Miniを気合で磨いてみた。





写真は鏡面仕上げな訳なんですが、このネタのソースがこちら。

ちゃんとオリジナルソース元は明記しないとねっw

http://osampolabs.web.fc2.com/ipodmini_wild/index_ipodmini1.html

Miniの鏡面仕上げのやり方は、いたってシンプル。
紙ヤスリでひたすら削って磨き上げるのみ。



暗い所で見るとこんな感じですね。






僕の場合ですが、ケースの中身を全部取り出してガワだけを
オヴァQの宮子さんに頼んで塗装を剥がして貰いました。
わざわざ宮子さん本当にありがとうございました!
多謝です。




最後は僕がポリッシュ仕上げにするべく、ピカールで磨き上げて完成。
よく見るとまだ荒いので、もっと丁寧にやれば綺麗な鏡面にも出来そうです。









質感はもちろん、手触りもしっとりモチモチなので
このままポータブルアンプを使わないで
使いたくなるような感じです(笑)KZYさんやKazaawaさんに見せたら
えらく気に入って下さったので、僕としても大満足w
リカバリがきかない改造(で合ってるか分からないですが)は
リスキーですもんね。


まだまだやれる余地はあるので、こちらは(気が向いたらw)追ってレポしてみます。

2009年11月20日金曜日

晩秋のニャンコとEnton Mushi feat. Kerri Brown - Desire (Dreas Remix)



だんだんと冬を感じる今日この頃であります。
いやー、今日は本当に寒かった。何でも12月下旬並みの気温なんだとか。
都内のイチョウの葉も、これで一気に黄色く色づき始めるのでしょうね。

神宮のイチョウ祭りに行かねばねば。





本日はまずこちらから。


Enton Mushi feat. Kerri Brown - Desire (Dreas Remix)



ちょっと前のトランスですが、ボーカル物でとても聞きやすいので
晩秋の夜にどうぞ。

Let's TRIP!















さてさて、本日は久しぶりに東京は王子に行く用があったので
いつもの場所のニャンコに会いに行ってきました。





すいません。先に謝っておきます。ピントが上手く合わせられなくて
後ピンばかりですorz
でも凄く良い表情だったので載せてみます。


この子は耳が切られた形跡がありますが、これは恐らく
去勢(避妊)手術を受けているからだと思われます。

野良猫の場合、近隣住人の方々との問題等もありますから
これはしょうがないのでしょうね。

この子がカメラ目線だとこんな感じ。







ああ。。ピントが合ってないのが凄く悔やまれるorz

ちょうど今から1年半前にこの場所で写真を撮った奴がこちら。







人間同様、あどけなさが残っていますよね。時間が経つのは
本当に早い。



見返りにゃんこはこちら。





以前からカメラ目線でちゃんとサービスしてくれてたのね(笑)




















後ろに居たニャンコもすっかりモフモフになってしまって
毛がとてもふわふわしてます。















3ショットで。白黒のニャンコがお母さんニャンコ。
みんなとても仲が良いので、親子なんでしょうね。















うちの母の家にもニャンコが居るんですが、
それも改めてまたご紹介したいと思います。

今日も短めにこの辺で。


2009年11月18日水曜日

やっとこさ。

いやー、また一ヶ月もCrossOverを放置しちゃいましたorz
そしてだんだんと冬に近づく今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?




東京は初台オペラシティのそばより。




早いもので今年も残り一ヶ月ちょっと。
一気に冬らしい感じになってきましたが
僕は絶賛風邪を引いておりますorz

世間ではクリスマスと言うものが、そろそろ
もてはやされる時期ではありますが、僕の方も夜景を今年もしっかり
撮りに行けるようにすべく、色々準備しているところだったりなんかして。














再び更新を止めていた間、決してサボっていた訳ではなくw
色々と私事でありまして、慌しかった1ヶ月だったのですが
やっと時間にも(前回もこんな事を書いておりましたがw)余裕が出来たので
こんなものを製作してみた次第です。


















はいどーん!





以前作ったポータブルアンプを更に改良・・・と言いたい所ですが、
実は落として紛失してしまいまして^^;
新たにアンプを作り直してみました。ついでにデコ電じゃなくて、
デコアンプを施してみたw
なかなか可愛らしく仕上がったと思うのですが、いかがでしょうか?

ポータブルアンプに限らず、
こう言ったアイテムは男性のユーザーが圧倒的に多く、
ゴツかったり、女性受けする感じが皆無だったりする訳ですが、
これなら少しはウケが良くなるんじゃないかと思い、作ってみた次第です。

他にも、アニメの絵柄を貼って痛アンプとかでも良いのですが
それは一般人には相当引かれるのでw違う方向でアプローチしてみましたw
ただ、上の写真のアンプでも、見せる(聞いて下さる)人みんなに
変な目で見られますけどねorz










iPod Miniと組み合わせるとこんな感じ。
こちらはCross☆Overなだけに、
クロスで組み合わせてGODアンプってな感じで。

これに合わせてDockケーブルにも
シルバーアクセのクロスを組み合わせてみました。
見た目だけではなく、Dockは僕の好きな電解コンデンサーのSilmic2を
仕込んでiMod用に。更にUSB転送&充電も可能なので
これ一個でかなり便利です。
(100円ショップで売っているiPod Dockを改造して
データ転送も出来るようにしてあります)


















こっちはAudio QuestのCV4.2のBASS線+出力カップリングコンの電解コンデンサーには
BlackGateのBG-NXを使用。Dock屋さんで売られている奴と同じ仕様ですね。
ただし、ご覧の通り、見た目で違うのはノイトリックのプラグを使用して
小型化している事と、こちらにもUSBのデータ転送&充電が
出来るようにしてあります。

ケーブルも同時にこのアンプ用に
極力短くしてあるので、邪魔にはなりません。
長すぎると小さいアンプに組み合わせた時に見た目が悪いんですよね。

なのでこれも一個あれば、全てまかなえるので、旅行や出張のお供には便利です。
これだけ全部入れれば、もう劣化コピーとかは言わせませんぞw
後はCrossOverの熱収縮チューブを被せれば、少しは見た目もマシになるかな?

僕的にオススメしたいのが、写真で分かるように
ニャンコのアクセサリな訳ですがwこれでクライ何とかよりも更に音質アッ(ry

次回はクリスマスも近いですし、スワロフスキーのビーズで
気合を入れて作ってみようと思いますw
何だか気合の入れる方向が、間違ってるような気がしないでもないですがw





















カップルは暖かそうね(*´ω`*)
冬に向けて色々準備をしようと思います。

今日はこの辺で。